本文へ移動
ルンビニ園について
ルンビニ園にはさまざまな事情により、家族と共に生活できない2歳からおおむね18歳の子どもたちが生活しています。
子どもたちの養育は、児童指導員、保育士等の専門職が行っています。このほか事務職員、調理員、栄養士、心理療法担当職員、家庭支援専門相談員などの職員、運営管理者として施設全体に責任を持つ施設長が子どもたちの生活を支えています。
児童養護施設は子どもたちの生活の場です。できる限り家庭に近い落ち着いた雰囲気のなかで、生活を送れるよう配慮しています。
数字でみるルンビニ園
職員数
30 
創立年
昭和22
子どもの人数
45 
福利厚生について
休業の取得が可能
産前産後・育児・介護などライフステージに合わせた休業が取得できるため、長く働くことができます。
健康診断
年齢に合わせた健康診断が受けられます。かかる費用は園が負担いたします。
栄養士監修の食事つき
ルンビニ園の栄養士さんがたてた、バランスの良い食事をとることができます。
レジャー施設の割引制度等
職員は福利厚生センターに加入しており、様々な福利厚生サービスが受けられます。
インフルエンザ予防接種
安心して業務ができるよう、毎年園の負担でインフルエンザの予防接種を受けていただきます。
社会保険完備
働くうえで重要な健康保険・雇用保険に加入しております。
社員旅行・親睦会
職員は社員旅行や親睦会費の積立などがあります。
豊富な研修・OJT
職員の専門性を高めるための内部研修の実施や人材育成のためのOJTを活用しています。希望すれば外部の研修にも参加することが可能です。
募集要項
募集職種
採用予定人員
受験資格
児童指導員
3~5人
児童指導員任用資格取得者、又は令和7年3月末までに
当該資格取得見込みの者
保育士
保育士の資格取得者、又は令和7年3月末までに
当該資格取得見込みの者
社会福祉士
社会福祉士の資格取得者
臨床心理士又は公認心理士
1人
心理床士の資格取得者、又は公認心理師の資格取得者(この職種については、非常勤でも可)
TOPへ戻る